引越しのコツや注意点、節約方法

スムーズにお得に引越したいあなたへ。引越しのコツや節約術をご紹介!

スムーズに引越し作業が完了し、気持ちよく新生活をスタートできました!

単身引越しにせよ、ファミリー引越しにせよ、安くスムーズに引っ越して、気持ちよく新生活を迎えたいものですね。

だけど、これから不慣れな引越し準備を始められ方の中には、

  • 引越しの準備は何から始めたらいいか分からない…

  • 当日までに荷造りが間に合いそうにない…

  • とにかく安く引っ越す方法はないか…

  • 自分の希望や条件に合った優良業者を見つける方法は…

  • 引越し業者との値引き交渉は苦手だ…

  • エアコンの取り外し取り付け工事はいくらかかる…

  • ピアノやペット、仏壇等はどうやって運ぶ…

等々、様々な疑問や不安をもたれる方も少なくないのでは。

しかし、そんなお悩みを解消する引越しのコツや注意点が分かれば、トラブルや失敗もなく、スムーズに引っ越し作業を終わらせて、気持ちよく新生活を迎えられるはずです。

当サイト「知って得する引越しガイド」では、後悔のない納得の引越しにするためのコツや注意点、節約術についてまとめましたので参考にして下さい。

知らなきゃ失敗するかも… 引越し業者の選び方のコツ

引越し業者の選び方にはコツがあります!

満足度の高い引越しにするためには、業者選びを始める前に、まずは自分の引越しの内容をしっかりと把握する必要があります。

まずは「予算」や「希望する日にちや終了時間」のほか、「引越し業者に依頼したい作業やオプションサーブス」等、自分でやることと業者に頼むこと、譲れる条件と譲れない条件を確認、整理しておきましょう。

さらに「何階から何階に引っ越すのか」「エレベーターはあるのか」「大型トラックが侵入できるのか」等、現住所と転居先それぞれの建物や周辺道路の状況もチェックしておきましょう。

事前にしっかりと引越し内容を把握しておけば、より正確で具体的な見積もりとなりトラブル防止策となるだけでなく、業者との打ち合わせもスムーズに進められるはずです。

そして、事前の情報整理が終わったら、いよいよ引越し業者選びのスタートです。

業者の選びの手順は、まず効率のいい「一括見積もりサイトを利用」して「複数業者から相見積もりをとり比較」すること。

見積もり依頼は大手だけでなく、各業者のサービスの特徴をしっかり確認し、自分の希望に合った「口コミ評価の高い優良な地機密着型業者にも見積依頼」することをおすすめします。

一括見積もりサイトの概算見積もりで候補を3〜4社に絞ったら、追加料金や積み残し等のトラブルを防ぐためにも、より正確な見積もりが分かる「訪問見積もりを依頼」しましょう。

訪問見積もりを依頼した業者全てに「破損・紛失した場合の補償」「追加料金の発生するケース」など同じ質問を用意しておくと、分かり易い比較材料にもなるのでおすすめです。

さらに正確に料金を比較するために、トラックの大きさや作業人数、作業の開始時間、依頼するオプションサービス等、「引越しの内容が同じになるよう条件を揃えて見積もりを比較する」ことも大切なポイントです。

「概算見積もりのメール対応や訪問見積もりの営業マンの説明内容や荷物の確認作業なども業者選びの判断材料」になりますので、しっかりチェックしましょう。

上手な引越し業者の選び方

知らなきゃ荷造りが終わらないかも…効率的な荷造りの手順やコツ

効率的にの荷造りするコツがあります

何から手をつけていいか分からない…梱包作業が当日までに間に合わない…とならないためにも、効率のいい荷造りの手順を考えることが大切です。

ダンボールやガムテープ等の必要な梱包資材を用意し、荷物を置くスペースを確保したら、日常生活で「使用頻度の低い荷物から順番に梱包していく」が引越しの荷造りの基本です。

季節ものの服や家電、レジャー用品等の「殆ど使わないもの」⇒「時々使うもの」⇒「よく使うもの」⇒「毎日使うもの」といった手順で箱詰めすれば、転居までの生活にさほど不便を感じなくて済みます。

詳しくは失敗談から学ぶ!荷造りの効率的な手順やコツ

また、運びやすいように「重い荷物は小さいダンボール、軽い荷物は大きいダンボール」に詰め、「重いものを下に、軽いものを上」にして「部屋単位に分けて」積み上げていくことも効率的な荷造りのコツといえるでしょう。

荷造りの最後に詰める「引越しの直前まで使うものは、引越し先で最初に使うもの」でもありますから、大き目のダンボールにまとめ、「すぐ使うものと印をつけ」最後に積み込みむといいでしょう。

転居先での荷解き作業や荷物の整理を効率的に行えるよう、全てのダンボールの側面に「荷物の内容や使用者、割れ物の有無、搬入する部屋等を書いておく」こともお忘れなく。

詳しくは上手な荷物のまとめ方や詰め方

 節約ポイント

引越しの料金は荷物の量に大きく左右されます。引越しを断捨離のいい機会ととらえ、あまり使う予定のないものは処分し、少しでも荷物を減らすように心がけてみてはいかがでしょう。荷物が減れば、梱包の手間も減りますので一石二鳥です。

知らなきゃ追加料金に後悔するかも…エアコン移設工事の注意点

エアコン業者を選び方にもコツがあります!

現在お使いのエアコンを新居で使うなら、取り外し取り付け工事が必要になりますが、その移設費用は引越し費用全体の中でもかなり高い割合を占めますので事前の工事に関する情報収集や業者のチェックは大切です。

エアコンの移設費用は一般に1台当たり2000円〜30000円程度といわれていますが、配管の劣化や設置場所の状況によっては配管交換や特殊設置の費用がかかり、想像以上の追加料金が発生する可能性もあります。

さらに、施工ミスによる住宅関連トラブルや手抜き作業による機械の故障など、引越しのトラブルの中でもエアコン工事によるトラブルは少なくありませんので業者選びには注意が必要です。

追加料金の発生やトラブルで後悔しないためにも、

  • 設置する建物や設置場所の状況
  • エアコン業者の標準工事の内容と料金
  • 配管パイプ等の交換部品や特殊設置の場合の料金
  • ホームページに掲載されている業者の施工例
  • 取り付け業者の保証期間の有無
  • 真空引きを行ってくれるのかどうか

等を事前に確認し、エアコン取り付け業者の実績や資格、標準工事の内容のほか、必要な部材、料金相場、追加料金の発生するケース等について把握しておきましょう。

引越し業者に依頼するなら、営業マンではなく、実際に取り付けを担当する施工スタッフに直接見積もってもらえればトラブルの確率がかなり減るはずです。

エアコン移設工事は格安な単身引越しの料金にも匹敵するほどの費用がかるのですから、しっかりと比較検討して納得の業者に工事依頼することをおすすめします。

エアコン取り付け業者の選び方